秘境探検~mask of the shine~は、「ジャングルで宝物を探す冒険者」をテーマにしたスロットです。
WILD図柄のジャガーや金の壺、黄金仮面など登場する図柄がユニークで、ゲーム進行時に流れるサウンドも迫力があり、探検というテーマにピッタリ。
ここでは、秘境探検の遊び方や配当率、実際にプレイした感想などを分かりやすくお伝えします。
目次
ゲームの遊び方

秘境探検では、通常モード→フリースピン→フリーゲームの順番で、高額配当の確率が高くなります。
通常モードからフリースピン、フリースピンからフリーゲームの流れを説明します。
■フリースピン

秘境の探検では、リールが回転すると毎回金枠が表示されます。
金枠にWILD図柄が停止して得点すると、上下の石板が解除されて、フリースピンを1回獲得できます。
フリースピンでは、通常時は縦に3つ並んでいる図柄が4つに増えます。
金枠のWILDで得点できなかった場合、フリースピンが終了して通常モードへ戻ります。
■フリーゲーム

フリースピンで、3回連続で金枠のWILDで得点すると、フリーゲームが始まります。
フリーゲームでは、全ての石板が解除され、リールが4x5になり、有効ラインが1024通りに広がります。
フリーゲームでは、通常時に1つだった金枠が2つに増え、金枠にWILDが出現すると枠内の図柄が全てWILDになります。
配当率
秘境探検の配当率を下記にまとめました。

WILDは、全ての図柄の代用になります。

フリースピン・フリーゲーム中にソルジャーやシャーマンがWILD図柄と絡むと、有効ラインが増えるため高配当を期待できます。
大当たり画像とまとめ
宝探しがテーマということもあり、大当たりの予感を漂わせる秘境探検。
さっそく試し打ちで300ゲームほど回してみました。
毎ゲーム金枠が出ていることもあり、フリースピンに入る頻度は高め。

画面の切り替わりに追いつかず、スクショは取れませんでしたが、フリーゲームで石板が開くときに滝から水が流れ出る演出が格好いいです。
残念ながら、フリーゲームに突入はできませんでしたが、それでも2回続けば数十倍程度の配当になります。
コイン持ちも悪くない印象です。
次こそは、フリーゲームを引き当ててビッグな配当を掴み取りたいと思います。